はじめまして。
Car Clother(カークロ)を運営する管理人です。
ここは、車とファッション(オシャレ)、この2つの面白さ・良さを知ってもらいたい、興味をもってもらいたいという思いで、この2つに触れる「機会」「キッカケ」を発信するサイトです。

Photo by Unsplash
どうしてこの全く異なるジャンルについてなのかというと、根本としては単純に車とオシャレが好きで趣味であるということなのですが・・・
でも単にそれだけではないんです。
僕は、この2つの趣味を持っているからこその気づきがありました。
僕の2大趣味である車とオシャレのおかげで、車に興味ある人、オシャレに興味ある人とそれぞれ関わりを持つことができました。そんな関わりの中で、ある傾向に気づきました。
それは、車に興味ある人はオシャレにあまり興味がない人が多いという傾向です。
「そんなの個人の趣味だし、好き好きなんだから勝手だろ!」 と言われると思います。
確かに仰る通りです。すみません。
しかし、僕としては、なぜあんなにかっこいい車に乗っているのに自身の身なりには無頓着(に見える)恰好なんだろう。と、もったいないなと思う時があるのです。
僕は、車とオシャレ、ジャンルは全く異なるものの、似通っている側面があると思っています。
それは、見た目の差別化によって満足が得られるという側面です。
車は安全に走行ができればそれで役目は全うしているはずです。でもそれだけの理由で車を買うのはまれで、多くの方は自分の生活スタイルと車自体の見た目を考慮して検討していると思います。また、車購入後は車好きなら見た目を重視した(ドレスアップ)カスタムに手を出す人もいます。
しかし、なぜ車の見た目にこだわるのでしょうか。車に新たに装飾品を付けたり、タイヤやホイールを通常のものと変えて他人の車と少し違う恰好にカスタムするのでしょうか。
それは車に対する価値や満足が単に乗って運転できればいいだけでなく、他人からどう見られているかという客観的視点での側面があるからだと思います。
オシャレも同様です。
オシャレも他人からどう見られているかという客観的な視点で試行錯誤をするわけですから。
車は量産品ゆえに自分の車が他人の車とかぶってしまうことが避けられなく、他との差別化を図るために「少し違う車」にカスタムすることで目新しさが生まれ、かっこいいという認識が生まれます。
そしてオシャレも同様に、多くの人と「少し違う恰好」にコーディネートすることによって他の人との差別化が生まれ、オシャレという認識が生まれます。
長くなってしまいましたが、結局何が言いたいのかというと、他と差別化を図ることで満足感や幸福を得られる経験を知っているのならば、
車に興味ある方はオシャレへの興味をすでに持っているということです。
仮にオシャレへの興味がないと思っている人は、興味がないのではなく、面白さ・良さを知らないだけなのではないかと思うのです。
オシャレに興味がないという方は、
・オシャレは感覚的な表現ばかりでよくわからない
・生まれ持っての美的センスが必要
というようにオシャレは至極抽象的なものであると捉え、難しい、面倒くさいと気が乗らないだけなのではないでしょうか。
このような理由であきらめてしまうのはとてももったいないです。
オシャレになるのは案外簡単です。
オシャレは主観的で抽象的に見えるかもしれませんが、一般にオシャレと言われている格好や人たちを分析するとその傾向から「オシャレ」という恰好をするためのロジックが分かります。それはまぎれもなく客観性のあるもので理論的です。
僕はそういったオシャレになるロジックを噛み砕き、このサイトを通じて、皆さんに分かりやすくシンプルで実践しやすい形で伝えていくことで、少しでもオシャレに興味をもってもらいたいと思っています。
オシャレの話ばかりになってしまいましたが、もちろんオシャレに興味を持ってもらうだけでなく、車好き、オシャレ好きの方々も見て面白いと思ってもえるよう、また、車には興味がないという方にも車の面白さ、良さを知ってもらえるようなサイトを目指しています。
ここまで偉そうなことを言っておりますが、僕は車メーカーの人間でもなく、アパレルの人間でもなく、残念ながらどちらにも特化した人間ではありません。すみません…
しかし、長らくこの2つを趣味として生きてきました。
車は何台も乗り継ぎ、オシャレは何度も失敗しながら理論を構築してきました。
この趣味のおかげでそれぞれを生業にしている方々(中古車販売のオーナーさんやアパレルのバイヤーさんなど)とも関りを持つことができました。
知識量はプロの方と比較すると劣る部分は多々あると思いますが、これまでの経験は、プロにはない、身近な距離感かつ同じ目線での情報発信ができると思っています。
僕は、車と洋服は最高にかっこよくて、自分をかっこよくしてくれる唯一無二の存在だと思っています。
車も洋服も、乗る人・着る人がいて初めて「自分の車、自分のオシャレ」というスタイルが完成します。
読者の皆様と一緒に車も乗り手もオシャレなスタイルを目指していき、皆さんの日々の生活に少しでも充実感をプラスできればいいなと思っています。
非常におこがましいですが、こんな感じのサイトとなります。お付き合いいただけると嬉しい限りです。