こんにちは。
先日ユニクロより発売されました、ニューヨークブランドTheory(セオリー)とのコラボアイテムを購入しました。
今回は、この注目アイテムを実際に着用し、私見たっぷりに見ていきたいと思います。
今回購入したもの
1.エアリズムカノコスリムフィットポロシャツ
2.感動イージーパンツ(ウルトラライト)
(本当はショートパンツも欲しかったのですが、あっという間の品切れで買えず…残念。補充があるか分かりませんが期待して待つとします。)
ちなみに、今回コラボしたセオリーってどんなブランド?という疑問については、前回の記事を参照いただければと思います。
<レビュー>
着心地抜群のキレイめポロシャツ!
まずはポロシャツから。
着用してすぐに感じたのは、さらさらとした着心地の良さ!
表地と裏地の素材感が違っていて、裏地はテロテロとした見た目で肌触りがとても良いです。
さすがエアリズムの名が付いているだけあります。
表地はカノコ素材ですが、ユニクロのポロシャツでよく見るカノコ素材と言えば、ざらざらとした肌触りのいかにもなポロシャツ!という感じですが、このコラボ品は通常のものより艶感があり、高級感がある風合いです。(写真ではうまく伝わらなさそうです…)
全体のシルエットはスリムフィットということで、身体に沿うようなキレイなシルエットが特徴的です。
最近はあえて大きめのサイズを着る、↓画像のようなオーバーサイズという着こなしが流行っていたりしますが、ポロシャツをオーバーサイズで着用すると、着こなしによっては急に町のおじさん感が出てしまいコーディネートの難易度が上がります。ですので、こちらはシンプルに自分に合ったジャストなサイズをチョイスするのがよろしいかと思います。

トップスがオーバーサイズ
実際に着用してみます。

着用モデル:身長165㎝ 体重57kg
トップス:ユニクロ エアリズムカノコスリムフィットポロシャツ サイズM
ボトムス:ユニクロ ストレッチウールスリムフィットパンツ サイズ73
肩掛けカーディガン:エアリズムUVカットカーディガン サイズS
ポロシャツは珍しい色合いのグリーンを選んでみました。
落ち着いた綺麗な色ですが、黒や白に比べてカジュアルな印象の強い色(ワークウェアなどカジュアルなウェアに用いられる印象の色)になりますので、他のアイテムでフォーマル感を足して、カジュアルとフォーマルのバランスを整えた方が良いと思います。
今回のコーディネートで言うと、ボトムスにフォーマルなスラックスと足元を革靴っぽいレザーのスニーカーにしてバランスを調整しました。
そして、シンプルなコーディネートでしたので、カーディガンでアクセントも入れて装飾性を加えてみました。
なお、コーディネートのバランス論については、過去記事を参照ください。
日本人体型にピッタリ!?高性能パンツ!
続いてこちらのボトムス。
ユニクロで機能性パンツの定番になっている感動パンツのリラックスシルエット版。と当初は単純に思っていたのでしたが、実際に履いてみるとそのシルエットの美しさに驚きました!
着用時のゴム入りウエストの履きやすさ、おしりとももの太さはちょうどいいゆとりで締め付け感が一切なく、履きやすいズボンです。ただ、あまりゆるい感じだと、ダボダボした見た目で「だらしない」印象が出てしまうのでは、と危惧しましたが、鏡を見てびっくり。
だらしない感じが一切しないのです。
さすがセオリーです。
シルエットにこだわりのあるブランドが監修しているだけあって、リラックスな履き心地のズボンにおいても、スタイルを良く見せるための工夫を忘れていません。裾に向かって細くなる絶妙なテーパード加減によって、綺麗なシルエットを実現しています。
私、ももが太く、足が短い(ついでに身長も短い)、THE日本人体型なのですが、このリラックステーパードシルエットのズボンは、私のような体型の方にピッタリと言えます。
まさに日本人体型を熟知しているユニクロとのコラボだからこそなせる一品。
そして履いて驚くのはシルエットだけではなく、その軽さです。
相当軽いですこれ。軽いんですが素材感は安っぽくなく、ウールのような風合いとまでは言い難いですが、近しい出来です。いや、まさに感動パンツ。すごい。
実際に着用してみます。

着用モデル:身長165㎝ 体重57kg
トップス:ユニクロ リネンコットンスタンドカラーシャツ サイズM
ボトムス:ユニクロ 感動イージーパンツ(ウルトラライト) サイズS
ボトムスは、少し変化を付けてオリーブ色を選んでみました。
このボトムスはスラックスのようなフォーマルな印象です。ただし、先ほどのポロシャツ同様、黒に比べるとカジュアルな印象の強い色(ワークウェアなどカジュアルなウェアに用いられる印象の色)になりますので、他のアイテムとの組み合わせでカジュアルに偏り過ぎないようにバランスを整えていきます。
今回のコーディネートで言うと、トップスに普通のカッターシャツよりもカジュアルな雰囲気を持つ、リネン素材のスタンドカラーシャツを。足元は革靴っぽいレザーのスニーカーにしてバランスを調整しました。
結論、買い!
今回紹介しました、ユニクロ・セオリーのコラボ商品、個人的に「使えるアイテム」として購入をおススメします!
気になる方は是非お早めにチェックしてみてください。
それでは。